ナナバーガーとは?
今や休暇でバンコクを訪れる外国人の間で知らぬ者はいないとさえ言われているハンバーガー、
それがナナバーガーです!バンコク三大歓楽街であるナナプラザの正面入り口(スクンビット通り4番街Sukhumvit soi4)に屋台を構えていて、毎夜シコシコとハンバーガーをこしらえる姿を見たことが無い人の方が少ないでしょう。
実はこのナナバーガー、海外のハンバーガー専門ウェブサイトに取り上げられたり、日本のインターネット専門ニュースサイトの取材を受けたりとメディアへの露出が驚くほどに多いのです。常に客足を絶やさない盛況ぶりで、このたびナナバーガーはフランチャイズ展開をする運びとなりました!(おめでとうございます!)そしてバーガーを売っていた粗末な屋台は調理セット内蔵型の移動式軽トラックへグレードアップ致しました(店員用の扇風機付き!)。
今回新たにフランチャイズ展開開始後初めてナナバーガーに足を運んでみました。
ナナプラザ入り口に陣取る赤い軽トラックが ナナバーガーだ。
赤いパラソルが良い目印
まだピカピカのナナバーガーの販売車
客足は白人客を中心に常に絶えない
ナナバーガー名物のT.B.O.を注文(130バーツ)
渡タイする毎にチマチマ値上るのは人気の証?
プレーンハンバーガーなら90バーツで食べれる
因みにこの店員が美人人妻で、汗だくになりながら
具材を焼いてる姿を見るのもまた楽しみのひとつだ
言うまでもないとは思うのですが人妻は売ってません
これがT.B.O.(Tomato、Bacon、Onion)
食べ答えあるボリューム、ビールにも良く合う
マスクを外して涼む人妻を見ながら食す 鮮やかな手さばきです↓
http://youtu.be/LdmXemwbZe4
こちらは美人人妻の御尊顔が拝見できます↓
http://youtu.be/9WtXadGqB3c
【2023年6月追記】
良い立地で長年営業を続けたためか、ナナバーガーは路面店からついに!
店舗を構えるに至りました!おめでとうございます!(パチパチパチ)
と言う訳で、早速足を運んできました。
店舗はナナプラザのエントランス・アーチの道路を隔てて向かいにあります。
ネオンサインの看板まであつらえたナナバーガーの店舗
バーガーは1個80バーツ(約320円)から!
注文を受けてからパティを焼いてくれます
店舗で食べると伝えればプレートで提供されます。
【講評】
残念ながら、以前レポートした美人人妻店員はいなくなっていました。
店員さんは毎日変わっている印象なので、規模が大きくなって従業員も増やしたのかも知れません。
また、ここ10年で物価の上昇が著しいバンコクにおいて、珍しくハンバーガーの値段が80バーツへ値下げされていました(10年前は90バーツ)。ありがたや、ありがたや!
それにしても、この10年でナナバーガーは大きく成長しました。
私が通い始めた当初はまだ個人店。そこからフランチャイズ店への発展。そしてついに店舗を構えるまでに至りました。10年の年月で行きつけの店が少しずつ成長していく姿は、タイが新興国として目覚ましく経済発展していく姿と重なり、ひとり胸が熱くなった次第です。
みなさんも是非、ナナにお越しの際はナナバーガーに立ち寄ってみては如何でしょうか?
新品価格 |